鶴と亀

澄まし汁の中に、鶴と亀があるのが判るでしょうか?
鶴は大根、亀はにんじんですが、先日のご結納の席でのお料理の一品です。
目出度いときに鶴亀、松竹梅など、昔から使われておりますが、我々が住む日本の和食には、意味深く味わい深い繊細なお料理が多いなぁ~とつくづく関心いたします。
二組のご結納も、無事終了。それぞれ次のステップに進んでまいりますし、現在交際中のカップルや、お見合いの段取りや、イベント企画や実践などなど果てしなく続きます。
自由がききますし、型にはまらない、フットワークも軽く、切り替えのできる性分なので、こうして毎日ワクワク楽しみながらお仕事ができている喜びを、これからもいろいろとお伝えしていきたいと思います。
では、今から四十九日かの法要があるので、出かけてきま~す!!