サンピア高知のブライダルフェア
昨日はサンピア高知のブライダルフェアに、彼と行ってきました。
私共の出逢いがきっかけでご結婚されたカップルや、結婚を前提に現在交際中のカップル、婚活中の会員さんなどをお招きし、楠瀬由美の結婚報告をしつつ、出逢いや夢をもたらすような披露宴をしたい!!
そして後々、由美さんの結婚式がきっかけで、結婚することになりました!!と、言ってもらえるようなホットな話題も提供したいし、そんな思いを会場さんに伝えるとともに、彼にも協力してもらえるよう、お願いするために参りました。
サンピア高知のブライダルフェアを見ながら、年月の経過を感じました。
- かつてサンピア高知の一階に、花嫁衣裳高砂の衣裳部があったこと。
- オープン当初から私共の社員を10年近く派遣していたこと。
- サンピアの業者会ヴィパレッチ会の会長を、長年父がしていたこと。
- 毎年忘年会は大勢のお客様を招き、歌い踊ったり、ゲームをしたりしたことも思い出しましたし、一年に2回、レインボーとマリン両方に衣裳を飾るような大規模な花嫁衣裳の展示会もやっていたこと。
- 社員はもちろん、親戚縁者、実弟もサンピア高知で披露宴を挙げていたこと。
等など、いろんな思い出がよみがえってきました。
そのサンピアで、4月24日(土)に私が160名ぐらいのお客様をお招きし、結婚披露宴をするようになるとは、想像もしていませんでしたが、しようと思った理由は、2月1日から、経営が株式会社轟組になるからです。
つまり私の亡き祖父有安義喜は、私が幼い頃から成人するまでの間、長年轟組の社長をしていました。そして、轟組の現社長吉村文次さんとは親戚ですから、轟が経営するサンピアセリーズで披露宴をするのは、当然のことと思ったからです。
私と彼の出逢いや、この結婚披露宴にしても不思議でなりませんし、スピリチュアル的な話になりますが、廻りあわせというか、人生には不思議なことや、予期しないことがあります。
私共の講座で夢を語れば、現実になること、楠瀬はたくさん経験してまいりましたが、午後4時から開催した【幸せ予想図デザイン講座】では、8名の会員さんが参加。自分の将来を想像してもらい、素晴らしいデザイン画が完成。ひとりずつ前に出て、発表していただきましたが、皆さん、それぞれに夢がありますし、その夢に向かって歩んでいこうとしていらっしゃることがひしひしと伝わってきました。
また塩見氏の提案で、5年後、4年後、3年後、2年後、1年後には、○○している・・・と、時期と具体的目標を定めることができていて、これは仕事でも趣味でも、計画を立てたり、物事のを整理したいときなど、何にもに活かせるなぁ!!と、つくづく感じました。
ただ残念なことに、塩見さんが彼氏さんと一緒に、今春からコーヒーショップをオープンさせるための準備でお忙しくなるとのことで、この幸せ予想図デザイン講座をしばらくお休みされることになりました。残すところ2月20日(土)と3月20日(土)だけ。。。
これまでに参加された方は、ご自身の成長を感じることができますし、初めての方でも、マインドマップ、デザイン画の書き方を知っておけば、いつでも自分に向き合うことができます。
是非ご参加してみて下さいね~!!





