GOENプランニング ノッツェ高知サロン
営業時間 10:00~17:00(定休日:火・水)
8月のお盆休みに船釣りを楽しんで以来になりますが、11月10日(土)と11日(日)の2日間お休みをいただき、
大好きなカニを食べに行こう!!ということで、今回は鳥取県は東郷温泉に行ってきました。
朝から一気に日本海まで行くのはキツイなぁ。。。
9日(金)は高知県立大学のインターンシップ事後報告会と企業市民セミナーがあるけれど、 終了後夕刻高知出発して、瀬戸大橋あたりのどこかに前泊すれば、 かなり楽だと考え、さぬき瀬戸大橋温泉を予約。
こういう旅行の企画や準備をするのはいつも由美。
普段から何でもスピーディーな理&由美だが、 その分抜かることも多い。。。
今回特に出発するギリギリまで、何の準備もしなかった理は、 パンツを入れ忘れたし、由美は洗顔、ふたりともサングラスを入れ忘れる。
「理は、3日間同じパンツ、はいたらえいわえ~(笑)!!」と9日は何度笑ったことでしょう!!
さぬき瀬戸大橋温泉から上がったところに、結婚式場サン・アンジェリーナさんがあるということで、
翌朝チェックアウト後、いざ見学!!
ソウルの展望台にカップルが架けた鍵は圧巻だったが、ここでも瀬戸大橋を眺めながら、永遠の愛を誓い、
鍵を架けたカップルが、数多く結婚式を挙げたであろう。
天気が良い日や夜の眺めは最高だど思うし、まだ行ったことのない方は、是非デートコースに加えて欲しい☆
瀬戸大橋を渡り、岡山自動車道から米子自動車道へ進む途中、神庭の滝へ。
神庭の滝は、日本の滝百選に指定され、高さ110m、幅20mの断崖絶壁を落下する滝の豪快さは、西日本一の規模を誇っているとのことで、楽しみにしていったのに、近くまで行けず、今ひとつ物足りなさが・・・。
これなら雨量の多い時の、高知の安居渓谷の“飛龍の滝” の方が、ずっと迫力あったし・・・と正直思う。
途中にある「玉だれの滝」は、草葺き屋根から落ちる雨垂れに似た奇観がとても美しい滝とのことで、多くの写真家が撮影していた。
野猿も生息しているとのことだし、紅葉も美しいこの時期なので、多くの観光客が来ていたが、道を整備し、滝の足元まで行けるようになると、迫力や豪快さを感じ、もっと観光客がくるようになるのに勿体ないなぁ~と感じた由美。
湯原インターチェンジより蒜山へ。
2010年みんなと一緒に出雲大社ツアーに行った時に立ち寄ったお店で、お土産を早速かったが、観光客の多さに同じ店だと思えない賑わいに驚く。
ソフトクリームがやけに美味い。
東郷温泉に向かう道中、パンツを買いにスーパーへ入るが売っていない。
高知では見たことの珍しい魚が売っているし、獲れたてのカニが特売されていた。
コンビニでパンツを買い、16時、湖泉閣 養正館へ到着するなり、お目当ての貸切風呂廻り開始。
“煌きの湯”と“足湯”と大浴場を廻った理は、早くもダウン。
夕食の18時までのギリギリまで、ゆみは“風樹の湯”や“羽衣の湯”に入る。
残るは“名月の湯”をゲットすれば、全て制覇することになるし、 就寝前に絶対に入ってやろうと心に誓う由美。
部屋に帰ってきたら、ひとりで缶ビールを2缶既に飲み干し、ご機嫌の理が、カニ料理が次々運ばれてくるのを見て、更に喜んでいる。
「オレ、部屋食らぁ~て、初めてや~!!」
「のんびりしてえいね~!!」
普段ならテレビには絶対背を向けない理が、床の間の上座に座り、カニに目を奪われている。
冷たいビール、地元のお酒、熱燗もチビチビの飲みながら、3時間ぐらいかけて、カニ三昧。
布団を敷きにきて下さったので、シメのカニ雑炊やデザートの果物やプリンは、炬燵でいただく。
雑炊前の白飯が、ピッカピカに光り輝いていて、これがまたまた美味しく、雑炊の前に、理は何杯白飯を食べただろう。
歯も磨かずバタンキューの理。
由美は“名月の湯”をゲットし、悔いなく就寝!!
11日(日)は、朝から残念ながら雨模様。。。
由美は朝風呂に入り、朝食がこれまたお見事!!
「朝からこんなに食べれん・・・」と言いながら、しっかり完食。
食後のコーヒーもゆっくりいただく。
「ロビーも落ち着くし、10年ぐらい経って、また来たい宿やね~」
と言いながら、養正館を発つ。
三朝温泉郷や、あちこちの道の駅に立ち寄りながら無事帰途に着く。
【理&由美のカニを食べに行こう】第2弾、第3弾を毎年計画できたらいいなぁ~と思っています。
尾道から松江に向かう高速道路が開通すれば、島根県の出雲大社にも断然近くなりますし、カニやお酒、温泉好きの気の合う仲間達とも一緒に、是非また美味しいカニを食べに行きたいですね(笑)!!
そんな日が訪れることを祈念し、
【理&由美のカニ食べに行こう!!第1弾、東郷温泉養正館編】
とさせていただきます。
2012年11月19日 GOENプランニング 山本由美
結婚で悩まれている方、まずは相談してみませんか?
お話しをぜひお聞かせください。
メール・電話、お待ちしております。